診断等を経て充実した「マイカルテ」は、自分のプロフィールとして公開できます。また、他ユーザーのカルテ(公開プロフィール)を閲覧することも可能です。
▼カルテ画面例
以下より、カルテの詳細と、公開設定方法をご説明いたします。
カルテ画面について
自分の特徴を表す "タグ” が表示される画面です。
Prismyで診断を受けると、多種多様なタグが蓄積されていきます。
|あなたの特徴を表す タグ
あなたのスキル、パーソナリティなど、あなたの特徴を表すタグです。タグの編集画面から、好きなタグを9つまで設定/外すことが可能です。
|あなたのヒントとなる タグ
あなたがこれから目指したいことや、参考になるキーワードを表したタグです。タグの編集画面から、好きなタグを9つまで設定/外すことが可能です。タグの編集画面
タグ画面の右側に設置された編集ボタンより、タグの表示・非表示設定を行うことが可能な画面です。表示させたいタグにチェックを入れると、タグ画面に該当のタグが表示され、チェックを外すと非表示になります。※タグ画面内に表示されるタグは、他ユーザーからも閲覧可能となります。
<ライフストーリー画面>
わたしのカルテ画面上に表示されている/Prismyマップの中で登場する「エピソードメーカー」から、自分の人生ストーリーを作成することが可能です。
様々な切り口のエピソードメーカーを完了させていくと、過去、現在、実現したいこれからの未来のあなたのストーリーが出来上がります。
▼ライフストーリー画面例
ライフストーリー公開設定
各エピソードの右側に設置された編集ボタンより、公開設定変更ができます。エピソード編集内の設問の公開設定より、設定変更をお願いします。
▼公開設定画面
▼非公開設定にした場合の画面見本
非公開に設定した場合、背景が斜線になり他ユーザーからの閲覧はできない設定になります。
※プロユーザーとは、相談セッションを提供する、セッション担当者のことを指します。
分析データ・うけた診断・セッション履歴について
マイカルテ画面の分析データボタン、うけた診断ボタン、セッション履歴ボタンについて説明します。
「分析データ」は、自分だけに表示される詳しい分析やこれまで実施したセッション・診断などの履歴情報が確認できます。
▼分析画面例
※ 分析画面については、他ユーザーへの公開はされません。
「うけた診断」は、これまでに受けた診断の一覧が表示され、回答内容や結果を確認することができます。
「セッション履歴」は、予約中のセッションやこれまでに受けたセッションの履歴が確認できます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。